CIESコンソーシアム
国家プロジェクト
CSTI ImPACTプロジェクト
スピントロニクス集積回路プロジェクト
-
大野 英男 教授
-
遠藤 哲郎 教授
-
羽生 貴弘 教授
ImPACT佐橋PMプロジェクト「無充電で長期間使用できる究極のエコIT機器の実現:スピントロニクス集積回路の開発(プロジェクトリーダー:大野 英男教授)」において、東北大学省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター(CSIS)は、本センターならびに電気通信研究所と連携して、3Xnm世代以下の2端子、3端子スピントロニクス素子を用いることにより、100μW以下の電力で200MHz動作の高性能マイコンの実現を目指しています。これにより、スピントロニクス素子を用いた不揮発性論理集積回路という新しいアークテクチャーの集積回路技術の創出を目指します。
国際集積エレクトロニクス研究開発センターは、高性能・省エネ不揮発性マイコンに向けた集積化技術を担当し、MTJモデルと自動設計ツールを開発するとともに、スピントロニクス素子とCMOSデバイスの集積化プロセス技術を開発しています。

本プロジェクトの目指す世界

本プロジェクトのターゲット